2016年1月-12月の活動
12月11日 クリスマス会
スカウトが楽しみにしていたクリスマス会です。
久しぶりに参道の清掃奉仕を行ったあと、団ルームに戻りクリスマス会を始めました。
クリスマス会では焼売を作り、お母さんに食べて頂きました。
12月4日 餅つき大会(団行事)
大國魂神社参道脇広場で年末恒例の餅つき大会でした。
当日は、目黒15団ビーバー隊の友達が参加してくれました。
11月20日 芋煮会
暖かい歩日差しの中、多摩川の河川敷での芋煮会でした。
芋煮を作ってくれたのは、ベンチャー隊のお兄さん、リーダーでした。
活動にはスペシャルゲストとして、東京農工大学のヤギさんが駆けつけてくれました。
10月27日 府中市民ナイトハイク
府中市のナイトハイクに2年ぶりに参加しました。
1週間前に地区ラリーでハイキングを行ったばかりのスカウトですが約14kmを元気に完歩することができました。
いつもは、家に帰る時間に外で活動することが出来たので、いつも以上に元気なスカウトがいました。
10月23日 ビバルク2016
今年の南武蔵野地区ビーバー隊ラリーは、平山城址公園駅から長沼駅に至るハイキングでした。
電車ではあっという間の距離ですが、スカウト達は一生懸命丘陵の道をハイキングしました。
長沼公園頂上園地には100人の豆武将が出現し、合戦を行い平山季重(鎌倉時代初期の武将)を忍びました。)
10月8日 抜き穂祭
6月にお田植えをした大國魂神社の御神田の抜き穂祭でした。
雨の中の活動でしたが、元気な活動を行うことができました。
9月25日 親子ゲーム大会
前日までの雨があがり、大國魂神社参道脇の広場で2チームに分かれてゲーム大会を
行いました。いままでは体育館で行っていましたが、戸外活動で行ってみました。
9月11日 カントリー大作戦
普段何気なく暮らしている府中市に感謝する意味で、団ルームから八幡神社まで間の
清掃活動を行いました。
八幡神社では、ボーイ隊のお兄さんたちがロープワークで構築した信号塔を見学しました。
8月21日 バスハイク
前日の大雨からうって変わっての晴天になり、楽しみにしていたバスハイクに行ってきました。
行く先はフィールドアスレチック横浜つくし野コースにです。
お父さん、お母さんに励まされながら、スカウトはアスレチックコースをクリアすることが出来ました。
お昼は団委員さんに作って頂いた焼きそば、フランクフルトを食べ、夏休みの良い思い出になりました。
7月16日 ビーバーの夕べ
団ルームでビーバーの夕べを行いました。
青竹水鉄砲、水遊び、スイカ割り、夕食は夏野菜カレー、外で食べるカレーライスをスカウト達は美味しそうに食べていました。
最後は、国府八幡神社で訓練キャンプをしているボーイ隊のお兄さん達との合同キャンプファイアを行いました。
7月3日 デイキャンプ
府中の森公園でデイキャンプを行いました。
キャンプファイアのスタンツ練習、お宝探し、ゲーム大会、ペットボトル水鉄砲を行いました。
ゲーム大会、ペットボトル水鉄砲ではルールを守り遊ぶことができました。
6月19日 すもう大会
ビーバー力士の相撲大会です。まわしを締めた本格的な相撲大会でした。
見てください。土俵際の攻防、本格的相撲になっています。
6月4日 お田植え祭
大國魂神社御神田のお田植え祭でした。今年は府中の東側でした。
5月22日 高尾山ハイキング
6号路で登り、4号路、1号路を経由し最後はケーブルカーで下りて来ました。
登るには時間が掛かりましたが、下りはあっと言うまでした。
5月8日 神社探検
大國魂神社の七不思議を探検しました。
説明して呉れたのは、お父さん・お母さん、少し大國魂神社に詳しくなったスカウトでした。
4月29日 たけのこ掘り
団委員さんのご厚意で「たけのこ掘り」を行いました。
たけのこを掘った後、感謝の意味を込めて竹林の草むしりを行いました。
草むしりの後は、お待ちかねの試食、美味しかったです。
4月24日 小地区ラリー
府中市のボーイスカウト、ガールスカウトが集まる活動です。
混成班での活動でしたが、お兄さん、お姉さんスカウトと仲よく活動することができました。
4月3日 入隊式
新しい年度が始まりました。2名の新入隊員を迎えてのスタートです。
入隊式後の基本動作練習では、新入隊員も直ぐに正しい基本動作を行えるようになりました。
3月27日 上進式
ビックビーバー(2年生スカウト)がカブスカウトに上進する卒業式です。
11名のスカウトがカブ隊に上進しました。
大國魂神社のBS隊副長から、大國魂神社について詳しい説明をして頂きました。
3月6日 工作
工作で勾玉を作りました。作った、作品は5月の団バザーで販売する予定です。
活動に参加できるリーダーが少なかったので、団委員長が応援に来てくれました。
出来上がった作品をみんなの前で発表しました。
2月21日 BP祭
団ルームでBP祭を祝うとともに、BPについてクイズを行いました。
一番成績の良かったチームから、好きなカレーの具(肉)を選ぶことができました。
自分達でカレーを作って、カレーライスでお祝いをしました。
2月7日 親子ゲーム大会
普段は活動を見学している保護者の方にも活動に参加して頂き、
楽しい時間を過ごしました
1月23日 施設見学
市民の生活を守る、護岸工事現場の見学に行きました。
普段は、見たことがない工事現場を見学できスカウトは大喜びでした。
スカウトが絵を描いた石は、堤防をしっかり支えてくれます。
工事現場の皆さん、ありがとうございました。
1月9日 新年会
今年初めての活動は新年会でした。
冬にしては暖かい日差しの中、団ルーム前の駐車場に人文字を作成し、2016年の活動をスタートしました。
落ち葉でサルの似顔絵を作成し、落ち葉のプールにも入りました。
人文字、読めますか?