2012年10−12月の活動




10月 7日(日) 入隊式
 
 朝からの雨も午後には上がり、晴天の下での入隊式でした。今年の新入隊員は2名でしたが、沢山の友達を増やし、楽しい活動にして行きたいと思います。この活動から隊長も交代しました。




10月21日 歓迎会

 新入隊員の歓迎会を行いました。自己紹介から始まり、自己紹介、班の名前を決めました。今年の班の名前は、ヘラクレス班、ムシキング班、ホワイトキュレム班、強そうな名前だね。スカウトも元気に体を鍛えようね。






11月11日(日) 芋煮会
 11月1回目の活動は、芋煮会でした。ビーバー隊はお父さん、お母さんと対抗ゲームをした後、ベンチャー隊のお兄さんが作って呉れた芋煮を食べました。沢山遊んだ後なので、お腹が空いていたのかな、おかわりをするスカウトが続出、外で食べる食事は美味しかったね。









11月18日(日) 地区ラリー
 11月2回目の活動は、多摩動物園で南武蔵野地区ビーバー隊の集会でした。アフリカ園の動物を見学してあと、シフゾウ広場でゲームを行い、大きな輪(巨大な輪)をみんなで歌って解散しました。スカウト仲間が沢山いることを知ることが出来た活動でした。











12月9日(日) 餅つき大会
 12月1回目の活動は、団行事の餅つき大会でした。大國魂神社参道脇の広場で、ビーバー隊からローバー隊が揃っての活動でした。ビーバーも2種類の杵で餅つきを行いました。出来たてのお餅を食べた後、東京農工大学に留学して来ている大学生のお兄さん、お姉さんとゲームを行いました。また、ベンチャー隊のお兄さんが作って呉れた滑車ロープで、ターザン体験を行い楽しい1日を過ごしました。








12月16日(日) クリスマス会
 12月2回目の活動は、クリスマス会でした。小さなゴールドクレストを樅の木に見立て、クリスマスツリーの飾り付けを行いました。てっぺんをサンタクロースの帽子で飾り着け、可愛くできました。おやつを食べた後、少し早いですがサンタクロースさんがスカウトにプレゼントを持って来て呉れました。