2014年1月ー3月活動







1月12日(日) 新年会



 みんなで大國魂神社に初詣をした後、団ルームに戻り、一年の目標を立て、正月遊び(ドングリ独楽作り、福笑い、カルタ)を楽しみました。「福笑い」は、団ルームの2階から見ることが出来る大きなものでした。





1月19日(土) 施設見学

八幡山にある千歳清掃工場の見学に行きました。出来るだけゴミを出さないようにすることが大事なことが分かりました。また、清掃工場内は小さな発電所でもあるkとを知り、スカウトはビックリしていました。





2月23日(日) BP祭

雪が残り中、大國魂神社参道の清掃から活動が始まりました。どのようにしてボーイスカウト活動が始まったのか勉強をしました。4月に新しく1年生になるスカウトは、自分で鉛筆を削る練習をしました。







3月9日(日) イーティング

ぐりとぐらの本を読んで貰った後、その中に書かれていたホットケーキを作ることに挑戦しました。卵を割り、粉とこね、焼くところまで自分で出来ました。最後は、甘いトッピングを乗せて、美味しく試食することが出来ました。







3月30日 体力測定

朝から雨が降ったり止んだりの天気でした。矢崎町防災公園での活動を予定していましたが、団ルームの周りで活動を行いました。体力測定は、@30m走、A片足立ち、B立ち華跳び、C丸太投げ、D垂直跳び、E前屈、F上体反らしの7種目で測定を行いました。30m走では、転んで泣いてしまったスカウトもいましたが、再測定では元気に走っていました。春休み中の活動だったので、参加者が少なかったのですが、スカウトは元気に活動していました。